本文へ移動

事業紹介

子ども第三の居場所 あむ

全ての子どもが安心して過ごせる町づくりへ

八幡浜市銀座商店街の中にある「あむ」は、八幡浜市民文化活動センターや図書館にも近いことから地域の皆さんの目にも届きやすく子どもたちが安心して過ごせる環境です。小学生を対象とし(事前申し込み制)生き抜く力を養う「生活・学習サポート」を中心に行います。サポート内容の中には、地元企業様や地域の方からのご協力にて体験学習や施設見学などの社会教育プログラムも企画しております。毎週月曜日(原則)には未就学児から高校生までの子どもたちも学習や読書に利用できるよう一部スペースを開放いたします。また、不登校児童の受け入れにも対応いたします。その他、子どもを見守る地域の方々が参加できる商店街・地元企業等との連携したイベントの実施も予定しております。 

休日子どもクラブ

親のハタラクと子の育ちを応援!

NPO法人ワークライフ・コラボが実施する「まちのがっこう」が、愛媛県と八幡浜市の補助を受け、2019年夏休みより八幡浜商店街内において実施することになりました。
地域や企業、行政が一体となって実施する新たな取り組みで、既存施設等を活用して、夏休みなどの特定期間に子どもたちへ安全な居場所と地域の魅力を活かした体験を提供する愛媛オリジナルのモデル事業です。

まちのがっこうホームページはこちら
https://www.worcolla.com/forper/nextgeneration/machinogakkou.html

Re 本 Day

子どもも大人も楽しめる! 「絵本」がテーマの リサイクルブックカフェ

毎月8日に実施!

Step1 絵本を中心に不要になった本をお預かりします
Step2 お預かりした本は必要な方へ譲渡or再生紙へリサイクル

ひとやすみcafe

〜子ども・保護者・地域の交流拠点〜

子育て世帯のつどいの場の提供を目的としています。
子育てセミナーやワークショップを実施予定。
音楽サロンや絵画展なども実施しています。
NPO法人やわたはま銀座バスケット

〒796-0026
愛媛県八幡浜市矢野町6丁目31番地
ESPOIRビル1F
TEL.0894-21-4032
FAX.0894-21-4823
TOPへ戻る